自分をだましながらでも未来へ。LOST IN TIME「30」のメッセージ
公開日: 2016/08/18 LOST IN TIME ミュージック ミュージックビデオ 動画

今何かにつまずいて心が折れそうになっていないだろうか?
もしそうなら、LOST IN TIME「30」を聴いてみてほしい。
アラサー世代に向けて書かれた歌だけど、壁にぶつかってもがいている誰もが共感できる歌詞だと思う。
特に何かに挫折した人や、挫折しかけている人は一度この歌に耳を傾けてみてほしい。
前向きじゃなくたって、もう一度頑張ってみようと思えるはずだから。
スポンサーリンク
LOST IN TIME「30」が気づかせてくれること
誰だって挫折を経験したことがあると思う。
夢を諦めたとか、失恋したとか。進学・就職に失敗したとか、仕事で大きな過ちを犯したとか。
「うまくいかないことばかりだよなあ。」とため息をつきたくもなると思う。
自分が望むような結果が得られないと、「これで大丈夫だろうか?」って悩んだり、何のために頑張っていたのか分からなくなることもあると思う。
そんな時、この歌が僕らに気づかせてくれることがある。
足跡は嘘をつかない
いつか見た夢の続きがここなんだよと
自分を騙しながらでも未来へと切り開かなくちゃ
時々心が壊れそうになるけれど
大丈夫だよ
足跡は嘘をつかない
頑張った結果、夢が叶わなかったとしても、その努力は間違ってないんだと。
でも挫折した直後はそんな風に前向きには考えられないと思う。どんな言葉も受け入れられず、「もう大丈夫だな。」と考えられるようになるには時間がかかる。
挫折から学ぶこともある
でもそう思えるようになった時、僕らは失敗からヒントを学んでいるはずだ。二度と同じ過ちを繰り返さないために。
転がる石にはどうもなれなかった
憧れは遥か昔へ遠ざかった
それでも少しは世界が広がって
守るべきものが何となく解った
僕も転がる石になれなかった。昔憧れていた自分にはなれていない。
そしておそらくLOST IN TIME自身もそうなんだと思う。僕の勝手な想像だけど。
だからこの歌は、僕らを応援すると同時に、彼らが歩いてきた歴史を肯定している歌なんだと思う。「大丈夫だよ、足跡は嘘をつかない。」と。
最後に
自分をだましながらでも未来へ
僕もこれまで色々と挫折を経験してきた。
失敗した直後はつらくて落ち込んで、次は同じ失敗をしないようにと反省した。だけど同じ失敗をしてもっと落ち込んで、悩んで迷って心が折れたこともあった。
でもそれでいいじゃないか。間違いを犯さない人なんていない。そうやって生きていくしかないじゃないか。
自分を騙しながらでも未来へと切り開かなくちゃ
全然前向きな言葉じゃないけど、その位の方が僕には合っている気がする。前向きじゃなくたっていいんだ。未来へ向かおうと思えたのなら。
posted with カエレバ
スポンサーリンク
スポンサーリンク